前原親交会とは
前原親交会は千葉県船橋市前原西3丁目、5丁目、6丁目、7丁目を中心とする、
約1200世帯(令和3年4月現在)の住人が地域のつながりを深め、
住みよい地域社会をつくるため活動する任意の団体です。会員の皆様の総意に基づき、
『自分たちのまちを、自分たちで力を出し合って、より住みやすいまちにしよう』と様々な活動をしています。
前原親交会 組織図
仲川 有
部 長: 仲川 有
副部長: 小林 美春
副部長: 高橋 美佐子
・役員会の開催通知
・総会資料作成
・市提出資料の作成
・会議資料の入力および印刷
・スクールガードへの支援
・集会所の管理
・婦人協力隊
・子供会対応
天野 晃
井上 等
小林 美春
森田 典夫
部 長: 松本 忠雄
・出納 管理
・予算管理
・予決算書作成
・祝儀.香典の贈与
・町会費振込請求
部 長: 天野 晃
副部長: 加藤 清
・自主防災組織の結成
・防災防火訓練,水害防災活動
・非常用資器材の準備及び管理
・消火器の管理
・防火パトロール
部 長: 野路 茂
・防犯パトロール(歳末警戒)
・防犯灯の設置,管理
・カーブミラーの設置(一部)
部 長: 小林 健一
・掲示板の管理
・掲示物の貼り付け
・回覧物の受取り,配布
・文化,広報活動
部 長: 井上 等
・クリーン船橋530の日
・船橋をきれいにする
・有価物回収の管理
・公園の清掃及び管理
部 長: 明 欣彦
副部長: 藤原 利夫
副部長: 高橋 達雄
・ 青年部組織化及び活動
・各種イベントの協力
・運動会
・町内祭礼行事
・町内祭礼行事
・神社関係行事
福岡耕一郎
天野衛
船橋市のホームページへ移動します。町会・自治会の活動がわかりやすくまとめらてており、
加入促進チラシ(日本語 ・英語・中国語)がダウンロードできます。